令和4年度(2022)
2023.3.22 『令和5年度滋賀大学経済経営研究所客員研究員が任命されました。
2023.3.20 『彦根論叢』No.435(2023年3月・春号)発行しました。
2023.3.1 DiscussionPaperE-21が発行されました。
2023.2.6 【開催報告】講演会「景気を測る」:2月2日
2023.2.6 【開催報告】先端研究セミナー「進化ゲーム理論、意思決定、Society 5.0」:1月19日
2023.1.23 令和5年度経済経営研究所【公募型】客員研究員の募集を開始しました。
2023.1.20 『彦根論叢』No.434(2023年1月・冬号)発行しました。
2022.12.22 【開催報告】未来社会研究プロジェクト「データ・サイエンスの経営活用」第2回講演会「eスポーツ市場の現状とチーム経営-マネタイズの方法論と地域経済への影響を中心に-」:11月30日
2022.12.19 『滋賀大学経済学部研究年報』Vol.29(2022年12月)発行しました。
2022.12.16 【経済学部教員対象】経済経営研究所研究助成のご案内:1月末日〆切
2022.12.14 【開催報告】滋賀大学経済経営研究所未来社会研究部門第2回プレ企画『放課後あそび場プロジェクト』:12月7日
2022.12.13 【報告】経済学部ワークショップ《ものひと地域研究会》ギフトエコノミーのまち オーロヴィルからダーナビレッジへ:11月11日
2022.12.7 DiscussionPaperE-20が発行されました。
2022.12.2 夏季休暇学生懸賞論文の結果発表!
2022.11.24 【報告】経済学部ワークショップ《経営とことば研究会》職場のコミュニケーションと生産性:11月18日
2022.11.9 DiscussionPaperE-19が発行されました。
2022.11.1 【開催案内】滋賀大学経済経営研究所未来社会研究部門第2回プレ企画『放課後あそび場プロジェクト』:12月7日
2022.10.24 検索システム一時停止のお知らせ
2022.10.20 『彦根論叢』No.433(2022年10月・秋号)発行しました。
2022.10.13 DiscussionPaperE-18が発行されました。
2022.10.3 推薦型客員研究員に池村恵一先生(流通経済大学教授)が就任されました。(10月1日付)
2022.9.27 【報告】滋賀大学経済経営研究所未来社会研究部門プレ企画『放課後あそび場プロジェクト』が開催されました:9月22日
2022.9.22 DiscussionPaperE-17が発行されました。
2022.9.5 【報告】ひらめき☆ときめきサイエンス『詩ってむずい?滋賀大学詩作ワークショップ☆詩人と一緒に詩を書こう』の写真集が公開されました。:8月4日
2022.9.2 滋賀大学経済経営研究所未来社会研究部門プレ企画『放課後あそび場プロジェクト』が始動:9月22日
2022.8.22 【開催報告】スペシャル対談:しがだい資料展示コーナー企画展「近江酒造家の情熱と行動力」:8月17日
2022.8.19 【開催報告】ひらめき☆ときめきサイエンス『詩ってむずい?滋賀大学詩作ワークショップ☆詩人と一緒に詩を書こう』:8月4日
2022.8.17 【開催報告】先端研究セミナー「Financial Destabilization」:7月21日
2022.8.9 【報告】クリスティーナ・ヴァツロヴァ&大嶋 義実 デュオ・コンサート「ハプスブルク残照-モラビアの草原を渡る風のように-」:7月10日
2022.8.4 【報告】経済学部ワークショップ《ものひと地域研究会》柿渋染めの+Value:6月27日
2022.7.25 DiscussionPaperE-16が発行されました。
2022.7.21 『彦根論叢』No.432(2022年7月・夏号)発行しました。
2022.7.11 夏季休暇学生懸賞論文を募集します(~9月30日締切)
2022.6.3 DiscussionPaperJ-7が発行されました。
2022.6.3 【報告】講演会「映画『斧は忘れても』をとおしてみる多民族国家マレーシア」:6月1日
2022.4.15 DiscussionPaperE-15が発行されました。
2022.4.1 令和4年度経済経営研究所客員研究員が任命されました。
2022.4.1 令和3年度経済経営研究所客員研究員による研究報告書が公開されました。
2022.4.1 経済経営研究所所長に田中英明教授が就任しました。
令和3年度(2021)
2022.3.24 Working Paper No.309(March 2022)発行しました。
2022.3.24 Working Paper No.308(March 2022)発行しました。
2022.3.23 DiscussionPaper J-6(2022年3月)を発行しました。
2022.3.18 『彦根論叢』No.431(2022年3月・春号)発行しました。
2022.2.10 令和3年度経済経営研究所客員研究員ワークショップが開催されました。
2022.2.1 蔵書検索システムをリニューアルしました。
2022.1.24 『滋賀大学経済学部研究年報』Vol.28(2021年12月)発行しました。
2022.1.20 『彦根論叢』No.430(2022年1月・冬号)発行しました。
2022.1.20 Working Paper No.307(January 2022)発行しました。
2022.1.6 【開催報告】未来社会研究プロジェクト「発達障害を抱える人材の経営活用」第1回「発達障害とアントレプレナーシップ」:12月20日
2021.12.20 DiscussionPaper E-14(2021年12月)を発行しました。
2021.12.7 夏季休暇学生懸賞論文の結果発表!
2021.12.3 【開催報告】未来社会研究プロジェクト「データ・サイエンスの経営活用」第1回「教育機関でのデータ活用(退学者対策を中心に)」:11月26日
2021.12.2 【開催報告】講演会「国際連合世界食糧計画WFP 2020年度ノーベル平和賞受賞とSDGS17目標達成に向けて」: 11月25日
2021.10.29 【開催報告】第6回 データサイエンス教育研究センター・経済経営研究所ジョイントセミナー「社会・経済システムのネットワーク解析」:10月14日
2021.10.19 『彦根論叢』No.429(2021年10月・秋号)発行しました。
2021.8.24 DiscussionPaper E-13(2021年8月)を発行しました。
2021.8.17 ワーキングペーパーNo.306(2021年8月)発行しました。
2021.7.30 【報告】経済学部ワークショップ《ものひと地域研究会》「刑事弁護から見える社会」:7月5日
2021.7.26 【開催報告】第6回先端研究セミナー「起業と経営についての研究の始め方と続け方のリフレクション」:7月8日
2021.7.19 『彦根論叢』No.428(2021年7月・夏号)発行しました。
2021.7.15 休館日のお知らせ : 8月6日~8月16日
2021.7.15 【開催報告】第5回先端研究セミナー「災害対策における伝統知・地域知~コミュニティの視点から」:7月1日
2021.7.8 夏季休暇学生懸賞論文を募集します!(~9月30日締切)
2021.7.7 【報告】経済学部ワークショップ《ものひと地域研究会》「行政とデザイン」:6月21日
2021.6.29 【開催報告】第4回先端研究セミナー「資本主義の新しい形と税制-国際課税・デジタル課税・環境税の現状と展望-」:6月24日
2021.6.14 ワーキングペーパーNo.305(2021年6月)発行しました。
2021.5.31 DiscussionPaper J-5(2021年6月)を発行しました。
2021.5.31 DiscussionPaper E-12(2021年6月)を発行しました。
2021.5.17 【開催報告】第1回先端研究セミナー「老舗企業の存続メカニズム」:4月23日
2021.4.20 ワーキングペーパーNo.304(2021年4月)発行しました。
2021.4.5 【報告】経済学部ワークショップ《ワークショップReD#ensemble》「〈奨学本〉の世界-歴史学研究会編『歴史学と、出会う』を読む」:3月31日
2021.4.1 令和3年度経済経営研究所客員研究員が任命されました。
令和2年度(2020)
2021.3.30 経済経営研究所客員研究員によるDiscussionPaperを発行しました。
2021.3.17 Discussion PaperNo.J-4 を発行しました。
2021.3.16 『彦根論叢』No.427(2021年3月・春号)発行しました。
2021.3.15 Discussion PaperNo.E-9 を発行しました。
2021.3.15 Discussion PaperNo.J-3 を発行しました。
2021.3.15 【開催報告】未来社会研究プロジェクト「ポストコロナの経済社会と人文社会科学」第3回「不平等是正の経済財政政策をめぐって-A.B.アトキンソンの提案とベーシック・インカム論を中心に-」:3月10日
2021.3.11 Discussion PaperNo.E-8 を発行しました。
2021.3.9 Discussion PaperNo.J-2 を発行しました。
2021.3.8 休館のお知らせ(3月11日~12日)
2021.3.1 【開催報告】第5回 データサイエンス教育研究センター・経済経営研究所ジョイントセミナー「社会思想としてのクラシック音楽」:2月18日
2020.2.23 【開催報告】第5回先端研究セミナー「中小企業のライフサイクルと中小企業政策」:1月21日
2021.2.22 休館のお知らせ(2月24日~3月5日)
2021.2.22 【報告】経済学部ワークショップ《ワークショップReD # ensemble》「藤野裕子『民衆暴力』(中公新書)を読む」:2月21日
2021.2.2 Discussion PaperNo.E-7 を発行しました。
2021.2.1 令和3年度 経済経営研究所客員研究員募集(2月28日必着)
2021.2.1 【報告】未来社会研究プロジェクト「ポストコロナの経済社会と人文社会科学」第2回「不確実性とケインズ:新世紀にどう生かせるか」:1月27日
2021.1.26 『彦根論叢』No.426(2021年1月・冬号)発行しました。
2021.1.19 ワーキングペーパーNo.303 を発行しました。
2021.1.18 『滋賀大学経済学部研究叢書』第53号を発行しました。
2021.1.18 ワーキングペーパーNo.302 を発行しました。
2021.1.18 『滋賀大学経済学部研究年報』第27巻を発行しました。
2021.1.18 【報告】第4回先端研究セミナー「暗号資産とデジタル通貨」:1月14日
2021.1.13 【報告】第3回先端研究セミナー「中小企業と海外生産」:12月22日
2021.1.12 Discussion PaperNo.E-6 を発行しました。
2021.1.7 臨時休館のお知らせ(1/12-1/15)
2020.12.4 2020年度 夏季休暇学生懸賞論文の結果発表
2021.1.4 【報告】未来社会研究プロジェクト「ポストコロナの経済社会と人文社会科学」第1回「ポストコロナ 禍の時代と社会を展望するーコロナ禍が加速する第4次産業革命ー」:12月9日
2020.12.4 2020年度 夏季休暇学生懸賞論文の結果発表
2020.12.1 【経済学部教員対象】令和3年度研究助成制度の応募受付を開始いたしました。
2020.11.6 ワーキングペーパーNo.301 を発行しました。
2020.11.5 Discussion PaperNo.E-5 を発行しました。
2020.10.29 【報告】第1回先端研究セミナー「経営学における新しい概念の提案:パレーシアとパレーシアステース」:10月8日
2020.10.27 『彦根論叢』No.425(2020年10月・秋号)発行しました。
2020.10.26 Discussion PaperNo.J-1 を発行しました。
2020.10.1 しがだい資料展示コーナー企画展「はるかなる手紙-滋賀大学所蔵フランスの貴重自筆書簡」を開催いたします。第2期:10月1日~2021年1月29日
2020.9.1 Discussion PaperNo.E-4 を発行しました。
2020.8.21 ワーキングペーパーNo.300 を発行しました。
2020.8.7 夏季一斉休業のお知らせ:8月12日(水)~14日(金)
2020.7.29 『彦根論叢』No.424(2020年7月・夏号)発行しました。
2020.7.22 【報告】経済学部ワークショップ《ワークショップReD # ensemble》「沖縄から内地へ向かう修学旅行の歴史~戦争・差別・史料~」:7月18日
2020.7.6 夏季休暇学生懸賞論文を募集します!(~9月30日)
2020.6.26 【報告】経済学部ワークショップ《ものひと地域研究会》「みらいの漆・うるしの未来」:6月1日
2020.6.16 Discussion PaperNo.E-3 を発行しました。
2020.6.10 ワーキングペーパーNo.299 を発行しました。
2020.5.25 ワーキングペーパーNo.298 を発行しました。
2020.5.12 Discussion PaperNo.E-2 を発行しました。
2020.5.12 ワーキングペーパーNo.297 を発行しました。
2020.4.21 ワーキングペーパーNo.296 を発行しました。
2020.4.8 Discussion PaperNo.E-1 を発行しました。
2020.4.7 ワーキングペーパーNo.295 を発行しました。
本ページに関するお問い合わせは
滋賀大学経済経営研究所
TEL : 0749-27-1047
FAX : 0749-27-1397
E-mail:ebr(at)biwako.shiga-u.ac.jp までお願いします。
★(at)を@に変更して送信してください。