▷2025年2月5日の開催報告
- 日時:2025年2月5日(水)17:00~18:00
- 場所:滋賀大学彦根キャンパス 体育館
- 対象:小学生20名(保護者の付き添いがあれば未就学児も可)
- 参加料:無料(1 日スポーツ傷害保険込み)
- 責任者:小倉 圭(オグラ ケイ)本学経済学部講師
- 専門分野:スポーツ科学/コーチング
参加者:16名(うち5名初参加)
この冬最強の寒波が到来との予報です。大雪を警戒しながら当日を迎えました。幸い積雪はありませんでしたが、子どもたちは凍てつく暴風に吹き飛ばされそうになりながら、元気に体育館へやってきました。そして、上靴の履き替えももどかしい様子で、一気にお目当てのあそびへと駆け出していきます。
学生のおねえさんとおにいさんが回す大縄は、大きな弧を描きます。高さと迫力があるので、正面からの飛び込みはタイミングの取り方が難しそう。子どもたちからやる気と緊張感が伝わってきます。
隅っこの大型マットの上では、跳んだり跳ねたり寝転んだり。マットの上で倒立して伸び上がり、しばらく持ちこたえている子もいます。床では開脚してストレッチをする子どもたちの姿もあり、広い体育館のあちこちで思い思いに体を動かしています。
コーチの先生から学生のおねえさんへと鬼が交代。ぐんぐんと迫ってくる鬼を振り切って、子どもたちも息を切らしながら体育館中を逃げ回ります。
今回はあそび道具を組み合わせて運動する姿が目立ちました。トランポリンやバランスストーンの上でフラフープを回したり、ケンケンパの輪をポックリに乗って歩いてみたり。何かしたいことを思いついたりひらめいたりする前に、体がワクワクを求めて反応しているように見えます。
最後はコーチの呼びかけで、みんなで簡単に片づけをしました。自分たちで使ったものに意識を向けて大切に扱うことも学んでほしいです。次回の3/19(水)は今年度の最終回です。ご家族にとっては忙しい時間帯でもありますが、是非またみんなで体育館に集まりましょう。
(事務局)
本ページに関するお問い合わせは
滋賀大学経済経営研究所
TEL : 0749-27-1047 FAX : 0749-27-1397 E-mail:ebr(at)biwako.shiga-u.ac.jp
★メールは(at)を@に変更して送信してください。