・日時:2022年6月23日(木)16:10-17:40
・表題:A mathematical model of collective memory decay with a dynamical switching point
・講師:佐野幸恵 先生(筑波大学システム情報系 助教)
・開催様式:オンライン
・講演言語:日本語
セミナー概要
本セミナーでは、「集合的記憶」と呼ばれる社会や集団の中で共有される公的な記憶を再現する、われわれの提案した数理モデルを紹介する。
このモデルは指数関数とベキ関数の組み合わせによって表現され、早い忘却フェーズとゆっくりとした忘却フェーズを内在しており、これら異なる忘却フェーズの転換点も表現することができる。
われわれは有名人の訃報や自然災害に対する英語版Wikipediaのアクセスログを用いて、このモデルの妥当性を検証し、複数の既存モデルより適合性が有意に高いことを示した。
また記憶の転換点は多くのサンプルにおいて10日前後となり、集合的記憶の持つ普遍的な性質が示唆された。
本講演に関するご質問は
滋賀大学経済経営研究所
TEL : 0749-27-1047
FAX : 0749-27-1397
E-mail:ebr@biwako.shiga-u.ac.jp までお願いします。