今年度の客員研究員一覧
平成29年度より前身となるリスク研究センターから、客員研究員制度をスタートさせました。
本制度により任命された客員研究員さんには、全員が積極的に滋賀大学における研究交流に参加して頂いています。この制度をきっかけとして、貴大学の若手研究者と滋賀大研究者の交流が更に進めばと期待しております。
令和6年度公募型客員研究員の応募は締め切りました。多数の応募をいただきありがとうございました。
令和7年度【公募型】経済経営研究所客員研究員の募集を開始いたします。(2/28〆切)
令和7年度公募型客員研究員の募集は締め切りました。
多数のご応募をいただきありがとうございました。
推薦型客員研究員は、随時申請を受け付けております。
令和7年度(令和7年4月1日~令和8年3月31日)
【共同研究/研究助成型客員研究員】
- 畑田 将範:山形大学人文社会科学部 講師
【共同研究/推薦型客員研究員】
- 薄井 彰:早稲田大学商学学術院 教授
- 山本 健人:熊本学園大学専門職大学院会計専門職研究科 准教授
- 夏 吾太:中国青海民族大学 経済経営学部 准教授
- 池村 恵一:東洋大学経営学部会計ファイナンス学科・准教授
- 井手 一郎
- 今井 綾乃
- 稲村 由美: 鹿児島国際大学 経済学部経営学科 教授
- 海老原 崇:武蔵大学経済学部 教授
- 伊藤 宏之:米国ポートランド州立大学経済学部 教授
- 京井 尋佑:山形大学人文社会科学部 講師
【公募型客員研究員】
- 中井 誠 : 四天王寺大学 非常勤講師
- 脇屋 勝 :日本取引所自主規制法人 売買審査部
- 田中 あや
- 石川 清英:滋賀大学経済学部非常勤講師、神戸学院大学法学部非常勤講師
- 河合 政利:大阪大学 経済学研究科 博士後期課程
- 田中 孝憲:関西大学商学部 教授
- 湯川真樹江:漢師徳萃学校(香港)非常勤講師
- 石橋千佳子:滋賀大学大学院経済学研究科・特別研究員・神戸学院大学・客員教授
- Victor Gorshkov:新潟県立大学国際経済学部・准教授
- 加藤 淳:情報経営イノベーション専門職大学 情報経営イノベーション学部 情報経営イノベーション学科 准教授
- 小林 琢磨:松山大学経済学部・准教授
(職位等は応募当時のものとなります)
実 績
令和6年度:21名・令和5年度:12名・令和4年度:8名・令和3年度:6名 令和2年度:9名
令和元年度:9名・平成30年度:9名・平成29年度:11名
分類について
分類に迷われた場合は 客員研究員比較表 をご確認ください。
-
共同研究:研究助成型客員研究員
-
共同研究:推薦型客員研究員
-
公募型客員研究員
研究報告書
▷令和6年度 ▷令和5年度 ▷令和4年度 ▷令和3年度 ▷令和2年度
●
▷令和6年度 ▷令和5年度 ▷令和4年度 ▷令和3年度 ▷令和2年度
※ 令和2年度はコロナ禍の為、DiscussionPaperのご執筆をいただきました。
本ページに関するお問い合わせは
滋賀大学経済経営研究所
TEL : 0749-27-1047 FAX : 0749-27-1397
E-mail:ebr(at)biwako.shiga-u.ac.jp までお願いします。★(at)を@に変更して送信してください。