日 時: 3月13日(月) 16:00~18:30
報告論題: Aurovilleからコミュニティを考える
開催様式: 対面とZoomの併催
場 所: 【対面】滋賀大学彦根キャンパス・士魂商才館3階セミナー室Ⅰ/【オンライン】Zoomを用いた配信
定 員: 【対面】50名 (会場の都合により、先着順とし定員となり次第締め切らせて頂きます。また状況によっては、定員や開催方法を変更させて頂く場合があります。あらかじめ承知おきください。)
報 告 者 :近藤隆二郎 / Gokan Social Design Lab. https://ryujirokondo.localinfo.jp/
坪井友紀乃 / 滋賀大学経済学部 B4
中野桂 & 近藤紀章 / 滋賀大学経済学部
【開催要旨】
コロナ禍による外出自粛や行動制限によって、我々の生活環境は大きく変わりました。この影響は、人々とコミュニティの関係性に大きな影響を与えています。我々の研究会は、男女、政治信条、国籍を超えて、平和と進歩的な調和の中で暮らしを求めるAuroville(インド)に注目し、議論をしてきました。
Auroville https://auroville.org/
今回のフォーラムでは、普遍的なコミュニティのあり方を希求してきたAurovilleの現在地を共有するとともに、これからのコミュニティのあり方について、みなさんと一緒に考えていきたいと考えています。ご参加をご希望される方は、以下のお申込みフォームより、お申込みください。
【プログラム】
15:30 開場
16:00 開会 主旨説明 / 中野桂(経済学部)
①現地からの報告 / 坪井友紀乃さん(経済学部・学生)
②組織論からみたAuroville / 近藤隆二郎さん(Gokan Social Design Lab.)
③コロナ禍によるコミュニティの変化 / 近藤紀章(経済学部)
17:30 質疑応答を含めた意見交換
18:30 終了予定