「学生自主企画プロジェクト」が採択されました
平成18年度の重点課題のひとつである学生支援サービスの一環として「学生自主企画プロジェクト」を募集した結果、全学(教育学部、経済学部及び大学院)で11件の応募があり、去る7月7日に選考委員会が開催され、6件のプロジェクトが採択されました。今後の活動が期待されます。
採択されたプロジェクトは以下のとおり
採択されたプロジェクトは以下のとおり
教育学部
◎教員を目指す学生を啓発するためのセミナー(教育交流)◎「湖の子」サポーター会(INTO)
滋賀県立びわ湖フローティングスクール 児童学習航海の支援
(教育交流・地域貢献・ボランティア)
◎障害児教育・福祉研究の国際交流
-障害児教育・福祉研究の発展を目指した二国間・大学間交流-
(教育交流・ボランティア)
経済学部
◎MA(マネジメントアシスタント)による仮称「基礎から学ぶ市場投資とリスクの管理法 公開講座」(教育交流)
◎彦根ゴミ拾いボランティア(ボランティア)
◎SIFEの主旨に基づいた地域貢献活動(地域貢献)