経済学部・大学院経済学研究科

2016年七夕祭り【雨天実施】:7月8日

 滋賀大学生協学生委員会CIELでは、今年も彦根キャンパスや彦根を盛り上げる七夕祭りを企画いたしました。
彦根の良いところをギュッと詰め込んだ“小さな彦根”を作り、彦根の良さを感じられるような祭り、 学生と地域の方々との繋がりを感じ、交流を楽しみ、祭りの参加者みんなで盛り上げられるような祭りにしたいです。

kamon

アクセス

 車でのご来場はご遠慮ください。(BDFバスをご利用ください)
滋賀大学直行バス時刻表
アクセスマップ
2015七夕祭り

【企画内容】

《全体企画》
   ・ 願い事アートト
     参加者の願い事を書いた星で、1つの作品を作り上げます。
   ・七夕輪飾り
     地域の保育園、幼稚園に協力してもらい、コンセプトである「輪」をモチーフとした輪飾りを展示します。

《参加型企画》
   ・ ○×クイズ
     クイズを出題し、参加者に○と×で別れてもらい、人数の多い方を全体の正解とします。
   ・星のカケラ集め
      会場内に散らばった星のカケラを集めてもらいます。
      すべて集まったら抽選券をもう1つプレゼント!
   ・抽選会  
     当日配布するリストバンドを抽選券として、豪華賞品が当たる抽選会を行います。

≪ゲスト≫
・Decorate Box(アカペラサークル)
・Sugars (チアダンスサークル)

【タイムスケジュール】

18:00 ~ 18:10 オープニング
18:10 ~ 18:35 Decorate Box(アカペラ)
18:35 ~ 18:45 10分間PR
18:45 ~ 19:20 参加型○×クイズ
19:20 ~ 19:40 Sugars(チアダンス)
19:40 ~ 20:00 願い事アート
20:00 ~ 20:30 抽選会・閉会式

ブース

2015七夕祭り
1.子供ランド
 子ども向けのゲームを中心としながらも、多くの人が楽しめるブースになっています。

 ヨーヨー釣り、水風船ストラックアウト、
 ラッキーボール、木のおもちゃ(安想美舎)、
 畳パズル(清水畳店)、カロム(彦根商工会議所)


2.お店
彦根でお店を出していらっしゃる方や商店街の方に出店していただいています。
彦根の美味しいものを一度に味わえる場となっています。
(飲み物の持ち込み、ご遠慮ください。)

《花しょうぶ通り商店街から》
 ・清瀧旅館  (焼き鳥)
《四番町スクエアから》
 ・びーだま(たこ焼き)
 ・しかの商店 (牛肉コロッケ、カレーパン、鮎の塩焼き、ニジマスの塩焼き、モロコのからあげ、ちらしずし、だし巻き卵、小鮎のからあげ、イカ焼き、あられ)
 ・GREEN STAR CAFE (ドーナツ、焼きドーナツ)
 ・わかくさ堂 (みたらし団子、どら焼き、きなこ餅、山菜おこわ)
《ベルロードから》
 ・JouJou(アイスクリームサンデー、ティラミス、焼き菓子)
《佐和町から》
 ・さざなみ酒店(地酒、ビール、ジュース)
《その他の場所から》
 ・ショップ井上(からあげ)
 ・井坂商店(豚ちゃんからあげ、鶏出汁そば、豚ちゃん焼き、お好み焼き)

《学内から》
 ・滋大祭実行委員会(タピオカドリンク)
 ・生協学生委員会(焼きそば、フランクフルト、フライドポテト、コロッケ、ラムネ、かき氷)
《谷口ゼミ》
 ・輪投げ、カモンちゃんバッチ作り
 ・大学公式キャラクターのカモンちゃんが遊びに来てくれます。
《滋賀エコプロジェクト》
 ・廃油キャンドルアート 〔生協会館2階テラス 19:00~〕
 ・廃油キャンドル配布


 車での来場はご遠慮下さい。飲み物の持ち込みもご遠慮ください。公共交通機関を利用して頂くようお願いします。
滋賀大学は環境に配慮し、バイオディーゼル燃料で走る ラッピングバスを運行 しております。

【お問合せ先】

生協学生員会CIEL
MAIL:seikyogiciel@gmail.com