2014年七夕祭り【雨天決行】:7月4日
今年は13年間続いてきた七夕祭りで出来たつながりをより一層強め、来年につながるような祭りにするために「雰囲気つくり・つながりつくり・思い出つくり」という三つの要素を重視しました。
滋賀大学直行バス時刻表
アクセスマップ
・モザイクアート
滋賀大や彦根の地域住民の人々の活気ある姿を写真に収め、
それを用いてモザイクアートを作成します。
・牛乳パック灯篭
彦根の幼稚園で作成してもらった灯篭を使い夏らしい雰囲気を作りだします。
《参加型企画》
・風船割り&借り人競争 〔18:40~19:15〕
チームの代表者が目隠しをして風船割りをし、中にあるお題に書かれている
人を連れてくるゲームです。
・プラネタリウム
プラネタリウムを解説とともに観賞してもらった後、実際に天体観測をします。
・クイズラリー 〔19:45~19:55〕
会場を回ってクイズを解こう!クイズに正解すると・・・
・抽選会 〔20:00~20:30〕
当日配布するうちわに付いている抽選券を回収し、賞品が当たる抽選会を行います。
《ゲスト企画》
・彦根古城太鼓による和太鼓 〔18:00~18:30〕
・よさこいサークル椛による演舞 〔19:25~19:45〕
子ども向けを中心として、多くの人ともふれあえる楽しいゲームを用意しています。
《内容》
ヨーヨー釣り・水鉄砲射的・プラ板キーホルダー作り・バルーンアート・カロム・畳パズル・木のおもちゃ
2.お店
《地域の人による出店ブース》
普段食べられないような料理・職人さんだからこそ出せる味を楽しんでいただきたいという思いで、地域の方に出展をお願いしています。
○出店店舗
・いと半(みたらし団子、七夕餅、わらびもち)
・joujou(パフェ)
・さざなみ酒店(マンゴージュース他)
・清瀧旅館(フランクフルト、なましぼりジュース)
・六本木家(ラーメン)
・びーだま(たこ焼き)
・しかの商店(冷やしうどん、あゆ塩焼、牛肉コロッケ、イカげそ、小あじのからあげ、ちらしずし)
・ショップ井上(とりからあげ)
・八百甚(串パイン、浅漬け胡瓜一本漬)
・グリーンスターカフェ(アイスドーナッツ、焼きドーナッツ、フルーツソーダ、モカフロスト、キャラメルフロスト)
《学生ブース》
学生視点で子どもから大人まで、みなさんに喜んでもらえるメニューを提供します。
かき氷、焼きとうもろこし、ベビーカステラ、たません、冷やし中華、ラムネなどを販売する予定です。
滋大祭の出店や谷口ゼミからお菓子の販売もあります。
雰囲気つくり→「もっとアツい夏」
七夕祭りでのアツい企画を通し地域住民の方々と滋賀大生との触れ合いにより普段見えない滋賀大生の魅力、地域社会の魅力をより多くの人に理解してもらい、楽しんでもらう。つながりつくり→「もっと近づく祭り」
今日までの活動によって形成されたつながりを深め、七夕祭りを新たな出会いの場にし、地域と学生の間で相互に刺激しあい共に活性化する。思い出つくり→「もっと新しい祭り」
従来もっている良さはそのままに、今年ならではの要素を組み込むことで人々の印象に深く残るようにし、今後の七夕祭りにも参加を促すと共に滋賀大へも目を向けてもらう。
アクセス
車でのご来場はご遠慮ください。(BDFバスをご利用ください)滋賀大学直行バス時刻表
アクセスマップ
【企画内容】
《全体企画》・モザイクアート
滋賀大や彦根の地域住民の人々の活気ある姿を写真に収め、
それを用いてモザイクアートを作成します。
・牛乳パック灯篭
彦根の幼稚園で作成してもらった灯篭を使い夏らしい雰囲気を作りだします。
《参加型企画》
・風船割り&借り人競争 〔18:40~19:15〕
チームの代表者が目隠しをして風船割りをし、中にあるお題に書かれている
人を連れてくるゲームです。
・プラネタリウム
プラネタリウムを解説とともに観賞してもらった後、実際に天体観測をします。
・クイズラリー 〔19:45~19:55〕
会場を回ってクイズを解こう!クイズに正解すると・・・
・抽選会 〔20:00~20:30〕
当日配布するうちわに付いている抽選券を回収し、賞品が当たる抽選会を行います。
《ゲスト企画》
・彦根古城太鼓による和太鼓 〔18:00~18:30〕
・よさこいサークル椛による演舞 〔19:25~19:45〕

ブース
1.こどもランド子ども向けを中心として、多くの人ともふれあえる楽しいゲームを用意しています。
《内容》
ヨーヨー釣り・水鉄砲射的・プラ板キーホルダー作り・バルーンアート・カロム・畳パズル・木のおもちゃ

《地域の人による出店ブース》
普段食べられないような料理・職人さんだからこそ出せる味を楽しんでいただきたいという思いで、地域の方に出展をお願いしています。
○出店店舗
・いと半(みたらし団子、七夕餅、わらびもち)
・joujou(パフェ)
・さざなみ酒店(マンゴージュース他)
・清瀧旅館(フランクフルト、なましぼりジュース)
・六本木家(ラーメン)
・びーだま(たこ焼き)
・しかの商店(冷やしうどん、あゆ塩焼、牛肉コロッケ、イカげそ、小あじのからあげ、ちらしずし)
・ショップ井上(とりからあげ)
・八百甚(串パイン、浅漬け胡瓜一本漬)
・グリーンスターカフェ(アイスドーナッツ、焼きドーナッツ、フルーツソーダ、モカフロスト、キャラメルフロスト)
《学生ブース》
学生視点で子どもから大人まで、みなさんに喜んでもらえるメニューを提供します。
かき氷、焼きとうもろこし、ベビーカステラ、たません、冷やし中華、ラムネなどを販売する予定です。
滋大祭の出店や谷口ゼミからお菓子の販売もあります。