日本学生経済ゼミナール主催 第71回インター大会で、経済学部の4チーム予選突破!
2025年10月19日、日本学生経済ゼミナール主催 第71回インター大会プレゼンテーション部門予選が開催されました。 北海道から九州まで、22大学のゼミ86チームが、オンライン上の分科会でプレゼンテーションを競いました。 滋賀大学からは5つのゼミから複数チームが参加しました。 予選を突破した全チームのうち、滋賀大学からは4チーム(佐野ゼミ1チーム、澤木ゼミ1チーム、陳ゼミ2チーム)が入賞しました。
本選(決勝)は、12月13日に関西大学で対面開催されます。
日頃のゼミでの研究活動や分析力、プレゼン力が評価され、学生たちは自信を深めたことでしょう。今後、さらなる活躍が期待されます。
◇第71回大会 予選大会結果
各チームのご紹介

佐野ゼミ Cチーム
『高額療養費制度における患者の負担軽減策について』
澤木ゼミ Aチーム
『日本の就活期Z世代が拓く働き方の未来』
陳ゼミ 近江鉄道班
『観光ニーズでひらく鉄道の未来:近江鉄道の事例』
陳ゼミ トロッコチーム
『観光鉄道の未来を拓く~嵯峨野観光鉄道の事例~』
