リスク研究センターセミナー
- 日 時:平成27年6月11日(木)14:00~15:30
- 会 場:滋賀大学彦根キャンパス 士魂商才館3階 セミナー室 2 (中セミナー室)
- 演 題:「琵琶湖の全循環停止に対する環境リスクファイナンス」
- 報告者:久保 英也氏(滋賀大学リスク研究センター長・学長補佐・経済学部教授)
- 司会 :田中 勝也氏(環境総合研究センター・准教授)
【講演概要】
リスク研究センターは、6月11日(木)に環境総合研究センターと共催で森林生態ワークショップを開催しました。
「琵琶湖の全循環停止に対応する環境リスクファイナンス」と題し、久保英也リスク研究センター長が報告を行いました。
琵琶湖は、冬場に表層部と湖底部の水が循環し、湖底部に酸素がいきわたる全循環という営みが続けてきましたが、地球温暖化の影響によりこれが停止するリスクにさらされています。
今回の報告は琵琶湖の生態系に多大な影響を与える全循環停止に対しその対策費を金融市場から直接調達する新たなスキームを提案しました。 このスキームは環境リスクファイナンスと呼ばれ、金融市場でも新規の巨大市場となる可能性があり、会場の議論も熱を帯びました。
(文責 久保英也)
滋賀大学経済学部リスク研究センター TEL:0749-27-1404 FAX:0749-27-1189
E-mail: までお願いします。