リスク研究センター
セミナー 2009/7/21
講師:劉暁梅氏
(東北財経大学公共管理学院教授)
演題:「中国医療保障制度改革の動向と発展戦略」
日時: 平成21年7月21日(火)16:00~17:30
会場: 陵水会館 会議室
司会: 北村裕明教授 (本学経済学部)
【講演概要】
劉暁梅教授による研究報告「中国医療保障制度改革の動向と発展戦略」が、学内の教員院生の16名の出席のもと行われた。中国の医療保障制度改革の最新の動向に関する報告をうけて、活発な討論を行った。
報告では、2009年4月からの中国医療保障制度の改革は、(1)基本医療保障制度の整備の加速、(2)国家基本薬品制度の構築、(3)医療衛生サービスシステム基盤の整備、(4)基本公衆衛生サービス均等化の促進、(5)公立病院改革の推進からなることが示された。そして、この改革が、基本医療制度を公共財として全国民に提供し、公立病院の公益性を確定し、そのために巨額の財政資金を投入することを目指しており、改革開放以降の中国医療制度を大きく立て直そうという試みとして評価できるが、実際にどの程度実効が伴うかは未知数であるとしている。中長期的な中国の医療保障制度の発展戦略としては、現行の3つの医療保険制度を、段階をふみながら統一的な国民健康保険に統合してゆくことが必要であるという展望が示された。
(文責 北村裕明)
劉暁梅先生
|
劉暁梅先生(左)と司会の北村裕明教授(右)
|
このホームページに関するご意見・ご質問は
滋賀大学経済学部リスク研究センター TEL:0749-27-1404 FAX:0749-27-1189
E-mail:
までお願いします。