施設

TOP地域連携教育推進センター ≫ SDGプロジェクト2021春 「持続可能性×私」でマルシェを企画しよう

SDGプロジェクト2021春 「持続可能性×私」でマルシェを企画しよう

本文を追加.gif

滋賀大サステナマルシェ→→報告



【授業の目的と概要】

本プロジェクト科目では、SDGsを17のゴール理解に留めず、

持続可能な社会のために課題を発見し、探求し、解決に向け実践できる資質を向上させる機会とします。

これは「社会のなかの私」の視点やアントレプレナーシップの涵養になり、

ひいてはSDGsマインドを持つ経済人として活躍できる人材育成につながると期待しています。

授業成果として、本プロジェクト科目の履修生を中心にリーダーシップをとり、

履修以外の学生も巻き込みながらサステナマルシェを実施していきたいです。

また、授業全体を通じ、社会人基礎力として「聞く」「考える」「伝える」の力の向上を意識します。



【担当教員】柴田雅美(ゲスト講師を招聘予定)



【開催時限】木曜日2限を予定。



【単  位】2単位



【授業形態】対面授業(初回のみZOOMを使ったオンライン)



【定  員】20名以内。



【対  象】オリエンテーションはzoomで行い選抜します。1・2年生を優先します。
      実習やグループワークが中心の授業になります。



【授業計画】

本科目は演習を中心に構成します。

4月15日(木)オリエンテーション
4月22日(木)演習 サステナビリティ・続けていくこと
5月 6日(木)演習  SDGs17のゴール理解
5月13日(木)演習  MYプロジェクトのアイデアを作る
5月20日(木)演習  MYプロジェクト概要とタイトルを決める
5月27日(木)演習 プレスリリース資料を作る
6月 3日(木)演習  MYプロジェクトの確定とプレゼン
6月10,17,24,7月1日 演習 MYプロジェクト企画のブラッシュアップ
7月 8日(木)演習 サステナマルシェ予定日
7月15日(木)まとめ
7月22日予備日 その他時間外での実習(準備)あり



演習13コマ、実習2コマ

対面による少人数クラスで学びを深めます。授業計画および内容は授業進度やゲスト講師の状況により変わる場合があります。