施設

TOP地域連携教育推進センター活動・イベント ≫ サステナウィーク2021 開催告知情報

サステナウィーク2021 開催告知情報

2021年のテーマは

「個からCOの社会へ CO-を考える7日間」



【枠ありポスター】サステナウィーク2021 .png

サステナウィーク2021とは👇

持続可能な社会に向けて、さまざまなモノやコトについて「〇〇の持続可能性」を考えてみる機会を1週間にわたって提供するイベントです。

キャンパスSDGsに取り組む人を増やすため、講演会・ワークショップ・上映会・体験・展示などの各種イベントを学生や教職員が実施します。ぜひお楽しみください。



📆実施期間:2021年11月22日〜30日

🎪実施場所:彦根キャンパス 生協前・校舎など





各種イベントのご紹介↓↓

お申し込みは、各イベントごとに記載の下記お申込みフォームからお願いします。

各イベントチラシをクリックすると拡大できます。


【プログラム】

スライド1.PNG

スライド2.PNG















1.png



面白法人カヤック(サステナ2021).png

まちのコイン 面白法人カヤックが考えるこれからのまちづくり

【日時】2021年11月8日(月) 10:00~11:30

【場所】滋賀大学彦根キャンパス 第23講義室

【概要】コミュニティ通貨アプリ まちのコイン。地域の店舗や施設の個性あふれる「体験」を循環させ、地元のよさを再確認していく仕組みを提案する面白法人カヤック代表の柳澤氏から、理念と実践を伺う。



<『まちのコイン』の講演会は終了しています>



協同労働.png

キーワードは「ともに」。地域コミュニティ活性化と新しい働き方

【日時】2021年11月22日(月) 10:30~12:00

【場所】滋賀大学彦根キャンパス 第三講義室

【概要】地域を元気にしたり、地域で働いたりする新しい形が生まれます。みんなのやってみたいを叶える仕組みを、ワーカーズコープで活性化する地域コミュニティをテーマに学びましょう。



<『キーワードは「ともに」』の講演会は終了しています>



【決定】1125講演ポスター案②(民族衣装子供) (003).png

国際連合世界食糧計画WFP

【日時】2021年11月25日(木) 14:30~16:00

【場所】滋賀大学彦根キャンパス 士魂商才館3階セミナー室Ⅰとオンラインの併用

【概要】世界最大の人道支援機関である国連WFPから、グローバル規模で人道的SDGs目標を実現しようとする活動の実態(紛争等困難に直面しながらもリスク管理をしつつ活動を進める)やその活動意義を学ぶことにより、今後更に広い範囲でSDGsに関わる可能性のある皆さんに、多角的SDGs活動視点を形成して頂くことを目的としています。



<『国際連合世界食糧計画WFP』の講演会は終了しています>



フリーランスの生き方(サステナ2021) (1).png

フリーランスの生き方ー新しい働き方を考えよう

【日時】2021年11月29日(月) 12:50~14:20

【場所】ZOOMによるオンライン開催

【概要】近年、働き方の一つとして認識されているフリーランスという働き方について、フリーランスのデザイナーとしてお仕事されており、滋賀大学の講師をなさっている中塚智子先生をお呼びしてフリーランスで働くことの魅力や悩み。また、なぜフリーランスという働き方を選んだのかを伺う。



<『フリーランスの生き方』の講演会は終了しています>



2.png



コンドマスター養成講座 〜習うより触って慣れようコンドーム〜

【日時】2021年11月25・26・29・30日 お昼休み 

【場所】滋賀大学彦根キャンパス  生協前カフェ ラグーナ

【概要】「コンドーム」と聞いて何を感じますか?閉鎖的にしか語られてこなかったコンドーム。オープンな場で少しでも皆さんの考え方が変わればと思います。



コンドマスター(サステナ2021).png

びわコンドームに込めた想い

【日時】2021年11月26日(金) 14:30~16:00

【場所】オンラインオフライン併用

【概要】コンドームと聞いて、恥ずかしいと感じる人は少なくないと思います。「性」の種類は人の数だけあり、すべての人間が当事者です。自分らしく生きるには、他人との関わり合いの中で生きるには、、、。そんな自分を見つめ直す場として、「性」を考えて欲しいです。「びわこんどーむ」の発案者である元滋賀県立高校教諭の清水美春さんをお招きし、高校生対象の「びわこんどーむ」に込めた思いや、性を取り巻く自他の向き合い方、大学生として今後考えていきたい「性」をオープンに語る場です。



<『びわコンドーム』のワークショップは終了しています>



かっぱのニラミ(サステナウィーク2021).png

カッパのニラミvs環境問題〜激論!君の手でびわ湖の未来を拾え〜

【日時】2021年11月29日(月) 10:30~12:00

【場所】滋賀大学彦根キャンパス  第3講義室

【概要】子どもを対象に環境啓発活動を行う学生団体マスターネイチャーが独自製作した紙芝居「カッパのニラミ」を基に、びわ湖の環境保全について皆で考えよう。びわ湖の豊かな自然や生き物を守るために!



<『カッパのニラミ』のワークショップは終了しています>



ピルトーク(サステナ2021).png

ピルトーク

【日時】2021年11月30日(火) 12:50~14:20

【場所】滋賀大学彦根キャンパス 生協2階 ゲストルーム(仮)

【概要】カップルがもし避妊に失敗したら...そんな時も正しくアフターピルを使えば安全を確保できる。けれども現在日本では産婦人科を受診しないと手に入らない。それに副作用を被るのは女性の方だけ。このアンバランスさに、どう対処すればいいんだろうか?そもそもピルの知識・パートナーとの向き合い方、ちゃんと考えれてるだろうか? ゲストに産婦人科医の渡邊さん、ユニットのUhhwee!!を招き、カジュアルに、だけどマジメに学び、男女関係を考えます。



<『ピルトーク』のワークショップは終了しています>



音楽療法ワークショップ.png

音でつながる 音楽療法ワークショップ

【日時】2021年11月30日(火)14:30~16:00

【場所】滋賀大学彦根キャンパス 生協2階 ゲストルーム

【概要】"誰でも音を出せる簡単な楽器を使って自分紹介をしたり、おしゃべりをします。自己の内観と他者との共鳴を実感してください。"



<『音楽療法』のワークショップは終了しています>



マイクロプラスチックストーリー.png

マイクロプラスチックストーリーズ 佐竹監督との座談会

【日時】日程が変更になりました。急な日程変更により、応募してくださった皆様には深くお詫び申し上げます。 日程は現在調整中です。座談会・上映会へご参加いただく皆さまには、日程が決まり次第ご連絡いたします。

【場所】オンライン

【概要】マイクロプラスチックストーリーの共同監督・佐竹敦子さんとの座談会。映画制作の経緯や、子どもたちの取り組みの今、私たちはこれからどう取り組んでいくか、フリーテーマで監督と語りましょう。



『マイクロプラスチックストーリーズ』
>>お申込みフォーム<<




3.png



マイクロプラスチックストーリー.png

マイクロプラスチックストーリーズ〜ぼくらが作る2050年〜上映会

【日時】2021年11月22日(月)〜30日(火) 終日

【場所】オンライン

【概要】ニューヨークの子どもたちが世界的に大きなプラスチック汚染問題を学び、彼らの視点でこの問題の根幹が何かを問いただし、解決に向かって自分たちのコミュニティーからアクションを広げて行くまでの長編ドキュメンタリー。僕たちは今から何をするか、一緒に考えよう。



『マイクロプラスチックストーリーズ』
>>お申込みフォーム<<



もったいないキッチン(2021サステナ).png

フードロスを考える〜もったいないキッチン上映会&映画出演者 キニマンス塚本ニキさんとの座談会〜

【日時】2021年11月24日(水) 12:50~17:40

【場所】滋賀大学彦根キャンパス 第3講義室

【概要】「世界で生産される食料の3分の1は食べられることなく廃棄される」と言われている。映画「もったいないキッチン」は、年間 643万トンもの食料が廃棄されている世界トップクラスの食品ロス国「日本」を舞台に、もったいない精神で食品ロスの現実と向き合ったドキュメンタリー映画である。日本人出演者であるキニマンス塚本ニキさんをZoomでゲストスピーカーに招いての座談会も企画。



<『もったいないキッチン』の上映会は終了しています>



4.png



(A1)2021秋 滋賀大サステナマルシェ .png

滋賀大サステナマルシェ秋

【日時】2021年11月25日(木) 11:30~13:00

【場所】滋賀大学彦根キャンパス 生協前・ラグーナ

<『滋賀大サステナマルシェ秋』は終了しています>



サステナクローゼット

廃棄されている多くの衣類の存在を知らせ、学生間で衣類を再利用できる譲渡会を開催します。回収し残った衣類は販売し、その収益を社会福祉団体へ寄付をします。


廃油でアロマキャンドルとコーヒー残滓の芳香剤

「天ぷらなどの後に残る『廃油』やコーヒーをドリップした後に残る『残滓(カス)』...そのまま排水として流すと水質を汚濁し、捨ててしまうと廃棄物を増やしてしまう。」でも、ちょっとした工夫と利活用で素敵なオリジナルキャンドルに変身します。本イベントを通して、「LCA(ライフ・サイクル・アセスメント)」の考え方を体感してみませんか?


七輪カフェ 規格外の食品や野菜を焼いて食べてみよう

規格外野菜を七輪で食べませんか?七輪でじわじわ時間をかけて焼いていきます。規格外で流通に乗らない野菜ですが、ホクホクとして美味しいですよ。また、食べるだけではなく、野菜に火が通るまでの間、皆様で七輪を囲ってのんびりとした空間も楽しめます。


未来のスーパーフード、クリケット!!!

昆虫食の可能性を考える。温室効果ガスや水や飼料の消費が少ないとされる昆虫食。牛肉などの家畜から昆虫に代わることは、よりサステナブルな社会につながるのでは。昆虫食の食べ比べ・昆虫食クイズなどを準備しています。



5.png



ブックフェア 滋賀大 サステナウィーク2021のコピー.png

SDGsブックフェア

【日時】2021年11月22日(月)〜30日(火) 9:30~12:00、13:00~16:30

【場所】滋賀大学彦根キャンパス 校舎棟3F 地域連携教育推進室

【概要】SDGs初心者も、さらに学びたい人にも、SDGsや持続可能性に関連した書籍を取り揃えています。借りることもできます。



<『SDGsブックフェア』は終了しています>



フリーピアノ 滋賀大 サステナウィーク2021.png

フリーピアノ

【日時】2021年11月22日(月)~30日(火)  終日

【場所】滋賀大学彦根キャンパス カフェラグーナ

【概要】大学内に、誰でも自由に弾けるピアノがあったら何を弾いてみたい? 仲間と一緒に、一人でこっそり、弾いてみてください。



<『フリーピアノ』は終了しています>



【画像】展示 表.png

ものづくりの変化を五感で楽しむ企画展「手で考え、足で感じる」

【日時】2021年12月24日(金)まで

【場所】滋賀大学彦根キャンパス しがだい資料展示コーナー

【概要】ものづくりと環境学習が、どのように学習者の五感と思考の刺激へつながるかについて研究をしている教育学部 岳野公人教授の取り組みです。
台風や風雪の被害を受けた倒木や流木を材料に製作された椅子などを展示し、その製作過程を紹介しています。皆様の五感を刺激し、実際にものづくりをしている雰囲気が感じられます。