経済学部・大学院経済学研究科

TOP研究と社会連携経済学部研究情報滋賀大学経済学部学術後援基金助成による研究成果滋賀大学経済学部学術後援基金助成による研究成果R5 ≫ 滋賀県とメキシコとの結びつき:移民と移民を送り込んだ近江商人

滋賀県とメキシコとの結びつき:移民と移民を送り込んだ近江商人

 教授 坂野 鉄也

 滋賀県阪田郡東黒田村(現米原市)出身で1927(昭和2)年に15歳で渡墨した丸本俊三氏の遺品調査をメキシコ合州国グアナフアト州レオン市のCarlos Marumoto Funakoshi氏(俊三氏の御子息)宅でおこなったほか、同州グアナフアト市のグアナフアト大学教員の加藤みどり氏(共同研究者)とともに同州内在住の日系移民二世3名のインタビュー調査をおこなうことに加え、同氏収集資料を踏まえた研究打合せをおこなった。また単独で、同州内在住日系三世1名のインタビュー調査および在レオン日本国総領事板垣克巳氏に現今の日系移民の全般的現況確認、メキシコ人の日系移民研究者と交流するなど、日系移民全般に関する情報および資料収集をおこなった。


研究成果一覧のページに戻る