施設

TOP地域連携教育推進センタープロジェクト科目プロジェクト科目2022 ≫ SDGsプロジェクト2022秋
「SDGsの探求と実践―持続可能性な社会づくりに向けて」

SDGsプロジェクト2022秋
「SDGsの探求と実践―持続可能性な社会づくりに向けて」

SDGsプロジェクト 2022秋.png

 

【概要】

本プロジェクト科目では、SDGsの17ゴールと169のターゲットを俯瞰し、また探求することで、持続可能な社会の実現に向けての「社会のなかの私」の視点の獲得やアントレプレナーシップの涵養につなげます。SDGsマインドを持つ経済人として活躍できる人材育成につながると期待しています。


【開催時限】

木曜日2.3限


【授業形態】

対面授業(8番教室)


【担当教員】


柴田雅美


【具体的な授業形態】

<授業計画>

10月6日  (木)2,3限 オリエンテーション「SDGsとは一体何なのか?」
10月13日(木)2,3限 SDGs探求(17のゴールと169の指標の理解と対話ワーク)
10月20日(木)2,3限 SDGs探求(自身の関心の掘り下げと探求テーマの模索)
11月27日(木)2,3限 SDGs実践(具体的な探求テーマの決定と調査の実施)
11月10日(木)2,3限 SDGs実践(各自の実践報告と掘り下げワーク)
11月17日(木)2,3限 SDGs実践(各自の実践報告と掘り下げワーク)
11月24日(木)2,3限 サステナウィークでの活動発表(実践報告や体験ワーク)
12月1日  (木)2限 まとめ

演習で15コマとする。実践や活動発表内容によっては、授業時間外に準備や活動を行う場合もあり。


【単位】 2単位


【履修上の注意事項】

20名程度。希望者多数の場合は初回オリエンテーション時に選抜します。
実際にイベントとして成果発表を行うため、企画内容によっては授業外での活動もあります。理解の上で履修してください。
過去(2021春・2021秋)にSDGsマルシェ企画系プロジェクト履修生は履修できません。