施設

TOP地域連携教育推進センタープロジェクト科目プロジェクト科目2021 ≫ PBL型インターンシップ2021夏―企業へSDGs活動を提案しよう

PBL型インターンシップ2021夏―企業へSDGs活動を提案しよう

チラシ.jpg


【概要】

本プロジェクト科目は地域実践型PBL学習の一環として、地元企業や団体のプロジェクトをテーマに課題解決や企画提案を実践するプログラムです。プロジェクトを通じて、企業や経営者の魅力が大学生に届き、大学生は経営者の理念・哲学を学び、チャレンジ精神を育む取組となることを目指します。 今年度は、学⽣が企業に出向き、業務体験や取材活動を行います。その活動を通じて、地元企業や地域社会が抱える問題に対し、企業が取り組めるSDGsについてあらゆる⾓度から提案し、最終的には学⽣と企業が共にSDGs宣⾔を⾏います。学⽣と企業が共に学び共に成⻑するインターンシップを⽬指します。

連携先:彦根商工会議所青年部


【開催時限】

月曜日4限。


【授業形態】

対面(8番教室)
原則、対面授業(コロナ感染状況に合わせオンラインも想定)


【担当教員】

柴田雅美


【具体的な授業形態】

本科目は対面による演習を中心に構成します。

<授業計画>

1回目 オリエンテーション・事前レクチャー
2回目 SDGsボードゲーム体験会
3回目〜14回 受入企業と学生の会議/学生からの報告、次回への課題提示
15回目以上 成果発表会・事後レポート提出(受入企業・学生)
この他、期間中に教員とのフォローアップ面談を実施する。

スケジュール
6/22 (火) 概要説明会@彦根商工会議所
7月上旬 (木) 学生対象:初回オリエンテーション@滋賀大
7/18(日) SDGsボードゲーム体験会@彦根商工会議所
7月中旬~10月初旬 活動期間@各企業
10月中旬 最終報告会 @滋賀大


優秀な活動については、下記の成果発表会で発表を予定しています。
11/21(日) キャンパスSDGsびわこ大会@滋賀県立大学
また、滋賀大学サステナウィーク(11月最終週の予定)でも展示予定です。
対象学生 滋賀大学経済学部・データサイエンス学部 1年生〜4年生
参加人数 1企業あたり1、2名の学生の担当制を想定


◎インターン期間・活動頻度について
7月中旬~10月初旬で、オリエンテーションやSDGsボードゲーム体験会、最終報告会を含めて15回以上の活動とします。

◎成績評価は秋学期の成績として評価します。


【単位】 2単位


【履修上の注意事項】

経済学部1年生から4年生 30名程度。彦根商工会議所(Hikone Work Academy)への事前エントリーが必要です。