施設

TOP地域連携教育推進センタープロジェクト科目プロジェクト科目2019 ≫ SDGsプロジェクト2019春・秋
「学び・調べる SDGs@滋賀大学」

SDGsプロジェクト2019春・秋
「学び・調べる SDGs@滋賀大学」

本プロジェクト科目は、学生がSDGsの基礎を学び、考え方を体得した上で学内の取り組みを取材し、記事を作成するプログラムで、昨年度に続いて取り組みました。この取り組みを通じて、大学での専門的な学びや学生活動とSDGsの17のゴールとの関連性を認識し、持続可能な発展や開発を自分の身近なことと捉える機会にすることをねらいとました。また、学生の取材記事をアーカイブし、大学の広報等で使えるSDGs資料集として完成を目指すものです。

 授業では、まず学生のSDGs理解を深めることを目的に、JICA関西の国際教育推進員の山本康夫氏を講師に迎え、SDGsワークショップを開催しました。SDGsの基礎を学び、ワークとして身近な社会課題とSDGsのつながりや1つのSDGsのゴールが多様に関わりあっていることを認識しました。

 続いて取材や写真撮影のノウハウについて指導を受けたのち、大学のSDGs的な活動について候補を選出しました。取材先候補の担当を決め、アポ取りと取材を行い、記事を作成しました。

 今回取材させていただいた先生やゼミ活動等の取り組みは、春・秋学期をあわせて35事例です。教員の研究事例、事務部門のゴミ処理、エネルギー、古本活用の取り組み、学生グループの活動など幅広い内容の資料を作成することができました。

 資料は、びわ湖環境ビジネスメッセの滋賀大学ブースで掲示し、大学のSDGsへの取り組みの紹介に活用したり、滋賀大学ウィークフォーサステナビリティでもポスター掲示をするなど、学内での啓発にも活用していただきました。また、滋賀大学におけるSDGsに関する取り組みとして、ウェブに掲載される予定です。