仕事も、ほしい物も、自分でつくるのは面白い!
 
 仕事といえば、就職=会社で1つの仕事をする、という
 考え方が常識で、プライベートを犠牲にして働いた結果、
 うつや過労で会社を辞めた人も多い昨今の状況。
 
 そんな中、個人レベルではじめられて
 働くほど自分の「生活」が充実し、頭と体が鍛えられる仕事を
 「ナリワイ」と定義して、複数のナリワイを持つ働き方を
 実践/提唱している伊藤洋志さんをお呼びすることになりました。
 
 皆で一緒に、ナリワイをつくること、考えてみませんか?
日時
2013年2月24日(日) 13:00~18:00(12:30開場)
場所
子民家エトコロ(能登川駅前すぐ、東近江市林町2-1) アクセス方法
定員
30名(申込先着順)
講師 伊藤 洋志氏(ナリワイ代表)
 1979年生まれ。香川県丸亀育ち。京都大学大学院農学研究科修了。
 大学院在籍時に全国の職人さんの見習いをしながら、技能の身に
 つけ方と独立生計の立て方を調査。2007年よりナリワイ制作を開始。
 その活動範囲は東京、京都、和歌山、モンゴルをはじめ広範囲にわたり、
 さまざまなナリワイを実践している。
 著書に『ナリワイをつくる~人生を盗まれない働き方』
 参考:ナリワイのHP
申込方法
【地域連携教育推進室】まで直接お申し込みください。
 (申込締切 2月22日(金)16:00)
 
 もしくは 0749-27-1348
