滋賀大経済 最前線Top
へ戻る
伊藤 恵(会計情報学科)
2015年3月卒業 株式会社クボタに勤務
進路~大学選び~

学習~6つの学科、第二外国語~

交換留学~いざメキシコへ~
3年次にメキシコのグアナファト大学への交換留学生として選抜され、4年次の1年間をメキシコで過ごしました。最初は留学生活に不安を抱いていましたが、メキシコに着いてからも滋賀大学のサポートは手厚く、少しずつ慣れることが出来ました。しかし現地での会計学とコーポレートファイナンスといった専門科目の履修は、想像以上に過酷でした。語学学校とは異なり、留学生一人で現地の大学生と共に学習するのは、高い語学力が必要とされるだけではなく、精神面でのタフさも要求されました。しかし、これこそが交換留学の魅力の一つでもあり、そこでしか経験できないことだと私は考えます。これから
就職先の株式会社クボタでは、数学的思考力や分析力、グローバルな問題意識を活かし、新興国などの新市場開拓の為の戦略立案や、現地での仕事に携わりたいと思っています。留学を通して凄さを実感した日本のモノづくり・インフラ技術や製品を世界に広めることで、社会問題を根本的に解決し、それを世界の経済発展へ繋げたいと考えています。今、私は、高校3年生で進路に悩んでいた当時の私に、選んだ道は間違っていなかったのだと胸を張って言えます。そして、受験を考えている人たちに、本学で夢をつかんでもらえればと思っています。
最後に、この場を借りて、私に滋賀大学を勧めてくださった高校の担任の先生、入学時から懇切丁寧にスペイン語を教えてくださり、留学前から大変お世話になった教授、そして専門の勉学、留学の準備や帰国後の就職活動など、ありとあらゆる場面で、私の大学生活のサポートをして下さっているゼミの担当教授に、心から感謝を述べたいと思います。