経済学部・大学院経済学研究科

TOP附属史料館 ≫ ご寄附のお願い

ご寄附のお願い

― 近江商人と地域の歴史を未来に繋ぐ

 

 当館は、滋賀大学の前身校のひとつである彦根高等商業学校近江商人研究室を源流とし、近江商人や近江・滋賀県にかかわる貴重な史資料を収集、保管して参りました。

 収蔵史資料には、国宝「菅浦文書」、重要文化財「今堀日吉神社文書」・「大嶋神社・奥津嶋神社文書」、「琉球貿易図屏風」等の、小・中・高校の教科書でも取りあげられ日本の歴史を知る上で欠くことのできない史料群、現代の企業経営にも深く影響する近江商人史料群、また近江商人系企業である伊藤忠商事・丸紅という総合商社史資料など、教育・研究のみならず広く社会に資する史資料も含まれております。

 「地域のもの」「地域の宝」としてその地に保管されるべき史資料を今後も保存し、みなさまの利活用にお応えし続けるため、広くご寄附を募集いたします。

 ご寄附いただきました資金は、以下の用途に活用させていただきます。

  • 史資料の保存環境整備事業
  • 史資料の利活用に資するための目録作成等の史料整理事業
  • 史資料を用いた展示・教育事業
  • 史資料のデジタル・アーカイブ作成・公開事業

 皆様のご理解とご協力を心よりお願い申し上げます。

 ご寄附は、(1)クレジットカード、(2)滋賀大学所定の振込用紙による銀行・郵便局振込、(3) ファームバンキング・インターネットバンキングを利用した振込の3種類の方法からお選びいただき、ご寄附いただく基金には、「経済学部基金(史料館)」(基金番号:051)をご指定ください。

 ご寄附の方法等の詳細は、滋賀大学ホームページ( https://www.shiga-u.ac.jp/kikin/kikin_request/ )にてご確認ください。